Me Mover Vol.03 長距離走ってみました

せっかくの3連休初日なのに昼から雨だというので早朝からMeMoverを乗り回してみました。
豊洲ぐるり公園~お台場~晴海ふ頭~ゲートブリッジと湾岸当たりを一回り。

総距離43.72km。スポーツジャンルがスキー(クロスカントリー)になっているのは私が使用しているendomondoというアプリのMe Moverチャレンジのジャンルがスキー(クロスカントリー)だからだったりします。
■スタート地点の豊洲ぐるり公園

豊洲新市場のレインボーブリッジ側にある公園で広くて綺麗。ただ屋根のある建造物が殆どないので夏は厳しいです。笑

お台場海浜公園水上バス乗り場

東京ビックサイト前

東京ビックサイト前にてMe Moverに興味を持って声をかけて頂いた方と暫し歓談

板橋区から来ているという事でこの方も昼から雨なので午前中に走っておこうという予定だそうです。
me moverに関してはかなり好印象で特に良いパーツを使っていると感心してらっしゃいました。
残念ながら私にはわからないのですがわかる人が見ると違うんですねやはり。
試乗してもらいましたがやはり苦戦されてました。^^; ほんとなれるまでは怖いんですよね・・・

環状2号線月島警察署付近

ほぼできてるの某偉い人の判断絡みで未だに開通していないもったいない道路。ここ開通すると物凄く便利になるんですけどねぇ・・

ここから晴海ふ頭までいったのですが乗り入れられそうになかったので写真無し

東京ゲートブリッジ

この辺りで概ね30km経過。スタートして暫くは余裕だったのですがこの辺りから疲れが出始め太ももが痛み出してちょっと大変でした。一応毎日10kmはウォーキングしてるんですがやはりより筋肉を使ってるという事なのでしょう。

東京湾

とりあえず雨は降らなかったのですが概ね雲の多い午前中でした。

長距離・長時間乗ったおかげでかなりMe Moverに慣れてきてバランスを崩すこともなくなり苦手だった横断歩道の渡り始めもまぁまぁ早くなったしで問題なく普段のりに使えるようになってきました!

そうそう道中警察署の前を2回、派出所の前を1回、白バイの前を1回、パトカーの前を1回、なぜかたむろしてた警官の前を1回通り程過ぎたのですが特に反応は有りませんでした。w

SPONSORED LINKS
About Crowdfunding GadgetZ 273 Articles
東京湾岸部在住 デジタル土方。ガジェットやちょっと便利でお洒落な物が大好き。 I live in Tokyo seaside area.CG Dsigner.i Love GadgetZ.

Be the first to comment

Leave a Reply