Me Mover Vol.2 日本で走って大丈夫なの?

■Me Mover Vol.02

本当に今更なのですがme moverが日本で自転車として使えるのかどうか警視庁のHPで確認してみました。

■自転車とは

自転車は、道路交通法上は「軽車両」となっています。違反をすると罰則が科
せられる場合があります。

・自転車

ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の
車であって、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの
です。

・普通自転車

一般に使用されている自転車で、車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める基
準に適合する二輪又は三輪の自転車で他の車両をけん引していないものをいい
ます。

・内閣府令

 車体の大きさ
 長さ 190センチメートル以内
 幅 60センチメートル以内
  
 車体の構造
  側車をつけていないこと。(補助輪は除く)
  運転者以外の乗車装置を備えていないこと。(幼児用乗車装置を除く)
  ブレーキが、走行中容易に操作できる位置にあること。
  歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。

・乗ってはいけない自転車
 内閣府令で定める基準に適合するブレーキを備えていないために、交通の危
険を生じる恐れのあるものや夜間において、前照灯がつかず、また、後部反射
器材又は尾灯が備え付けられてないものです。

まとめるとペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する
二輪以上の車が自転車と定義され車体の大きさ及び構造が内閣府令で定める
基準に適合する二輪又は三輪の自転車で他の車両をけん引していないものを
普通自転車というということでMe Moverは人の力で運転する三輪の自転車で
大きさの108cm x 118cm x 59cmで内閣府令の車体の大きさ・構造にも準拠。
と、いうことでライトを付ければ日本で自転車として問題ないということになりますね。

そうなると防犯登録をしたいところですがこれには保証書若しくは購入証明書
が必要だということで現在必要書類に関してキャンペーンオーナー様に問い合
わせ中です。

SPONSORED LINKS
About Crowdfunding GadgetZ 273 Articles
東京湾岸部在住 デジタル土方。ガジェットやちょっと便利でお洒落な物が大好き。 I live in Tokyo seaside area.CG Dsigner.i Love GadgetZ.

Be the first to comment

Leave a Reply