
■hue dimmer switch & TrackR Bravo
リビング・キッチンとhueでまとめていてTapスイッチを使っているのですが明るさの調整ができる物理スイッチということで前々から欲しかったhue dimmer switch。でも並行輸入品が約7000円だったので悩んでいたものの日本で正式販売が始まり2800円だったので購入してみました。一つは玄関、もう一つは寝室での操作用。
オン・オフと明るさの調整のみというのは了解済みだったもののグループが二つまでしか登録できないというのは想定外。それでもスマホを一々使わなくていいので物理スイッチはありがたいもんです。
TrackR Bravoは+Styleでセールで2個2000円ちょいだったので購入。これから到着するWallet用に。
■ZEEQ Smart Pillow
いびきを止めてくれたり音楽を流してくれたり睡眠をトラッキングしてくれたりするスマートな枕。
Neuroonとあわせて睡眠状態を可視化するためにBackerになってみました。
枕なのに箱がかなりでかい・・・というか枕そのものがでかかった。海外では普通なのかもしれないですがちっこい枕を見慣れているのでちょっとびっくり。枕そのものはソフトで肌触りも非常にいいです。
上箱についている四角いのはサウンドボックスで箱を開けると音が鳴ります。(芸細w
レビューは使い込んでからになりますが今日はちょっと愚痴を。
マニュアルにアプリへのQRコードが印刷されているのですがそれを読みとった先(左図)のアプリをDLしてレジストしてBTの接続までは行くのに設定が全くできない。スマホリセットしたり英語環境にしたりなんだかんだで3時間くらい悩んだ結果DLしたアプリの下にZeeq専用のアプリがあるやん・・・
疲れた・・本当に疲れたけど今夜はよく眠れそう。X-D
Leave a Reply
コメントを投稿するにはログインしてください。